飛騨牛銘柄推進協議会

お知らせ

  • 2023.12.07第2弾「飛騨牛販売・料理指定店購入レシートキャンペーン」当選者本数を増やして開催中!!特設サイトから応募して飛騨牛を当てよう!!(詳細はこちら
  • 2023.11.13第34回岐阜県農業フェスティバルに参加し飛騨牛のおいしさをPRしました(詳細はこちら
  • 2023.10.04令和5年8月1日(火)~8月31日(木)に開催しました「飛騨牛販売・料理指定店購入レシートキャンペーン」に沢山ご応募頂きありがとうございました(詳細はこちら
  • 2023.10.02地理的表示保護制度(GI)登録産品である飛騨牛が2023年9月30日よりEU域内でGI産品として保護されることとなりました(詳細はこちら
  • 2023.8.08令和5年7月10日に飛騨牛フェスタin飛騨、7月28日飛騨牛フェスタin岐阜が「消費者へ安全・安心な飛騨牛を供給し、飛騨牛登録農家の生産技術を研鑽するとともに、夏季の消費拡大に貢献する」ことを目的に開催されました。(セリ結果はこちらin飛騨in岐阜
  • 2023.8.01Youtuberでフードファイターの「えびまよ」が飛騨牛の魅力を動画で紹介しています(動画視聴はこちら
  • 2023.8.01「飛騨牛販売・料理指定店購入レシートキャンペーン」「飛騨牛だヨ!全員集合 SNSキャンペーン開催中!!応募して飛騨牛を当てよう!!(詳細はこちら
  • 2023.5.15JAひだと飛騨牛若手生産者が岸田首相に「飛騨牛」を贈りました(詳細はこちら
  • 2023.2.20 「飛騨牛だヨ!全員集合 飛騨牛キャンペーン」開催中!!特設サイトから応募して飛騨牛とスノーピークグリルバーナー「雪峰苑」を当てよう!(特設サイトはこちら
  • 2023.2.08「飛騨牛」が地理的表示保護制度(GI)登録されたことを受け、本協議会 会長 山内清久からのメッセージを掲載致します。(メッセージはこちら
  • 2023.1.31本協議会より申請していた「飛騨牛」が地理的表示保護制度(GI)に登録されたことから、1月31日農林水産省において登録証授与式が開催され、本協議会山内会長へ登録証が授与されました。(授与式写真はこちら
  • 2023.01.23 1月19日・20日に第6回和牛甲子園が開催され、「取組評価部門」と「枝肉評価部門」の2部門の総合評価となる「総合評価部門」で大垣養老 高等学校が最優秀賞を受賞致しました。(記念写真はコチラ)また「枝肉評価部門」では大垣養老高等学校が優秀賞、飛騨高山高等学校が優良賞を受賞致しました。
  • 2022.12.23岐阜県出身のさばいどるかほなんが飛騨牛の美味しさを動画内で紹介しています。(動画視聴はコチラから)
  • 2022.12.06令和4年11月13日に第69回近畿東海北陸連合肉牛共進会が開催され、岐阜県出品の飛騨牛が「最優秀賞」を始め「優秀賞」、「優良賞」を受賞致しました。(セリ結果はこちら
  • 2022.11.21令和4年10月31日に第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会の取組み検証を行うために「肉牛の部」の候補牛による「第7回飛騨牛カーニバル(主催:第12回全国和牛能力共進会岐阜県出品対策委員会)」が開催されました。(セリ結果はこちら
  • 2022.10.29令和4年10月6日~10日第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会が開催され飛騨牛が優秀枝肉賞を受賞するなど、各区において好成績を収めました。(岐阜県の審査結果はこちら
  • 2022.03.31飛騨牛定期通信23号を掲載致しました。